お知らせ

2025/04/03

メンバー紹介お知らせ委員会紹介総務広報委員会

【メンバー紹介vol.5】小貫 雄太郎 – 地域との絆を深め、信頼と成長を追求する頼れる弁護士

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第5弾では、弁護士法人北村・加藤・佐野法律事務所 立川オフィスに所属する小貫 雄太郎(おぬき ゆうたろう)さんをご紹介します…

2025/03/10

お知らせ委員会紹介総務広報委員会メンバー紹介

【メンバー紹介vol.6】中野 聖太 – 地域密着と自己成長を追求し、時代とともに歩むリーダー

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第6弾では、地域に根ざした事業運営とまちづくりを支える存在、中野 聖太(なかの きよた)さんをご紹介します。 1961年創業…

2025/06/15

お知らせ委員会紹介ときめいてJC委員会メンバー紹介

【メンバー紹介vol.7】山根謙生 – JCでの活動から得た”本質を追求する視点”と”かけがえのない仲間”

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第7弾では、株式会社アルフォース・ワンの代表取締役である山根 謙生(やまね けんしょう)さんをご紹介します。 2015年にJ…

2025/06/15

お知らせ委員会紹介笑顔咲かせる青少年委員会メンバー紹介

【メンバー紹介vol.8】中川 洋子 — 仕事と子育てを両立し、JCで組織運営力を磨く弁護士

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第8弾では、2017年に立川青年会議所に入会し、組織運営の最前線で経験を積んできた榎本・藤本・安藤総合法律事務所のジュニアパ…

2025/06/15

メンバー紹介お知らせ委員会紹介Global委員会

【メンバー紹介vol.9】松家 幸哉 —「夜を特別に変える」ラウンジ運営の情熱

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第9弾では、合同会社YMB代表の松家 幸哉(まつか ゆきや)さん。松家さんは、立川駅北口でラウンジ「KiRin‑綺凛‑」を運…

2025/08/01

お知らせメンバー紹介

【メンバー紹介vol.10】矢澤 俊樹 – 本当の自分を見せ合えるからこそ得られる”真の友情”

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第10弾では、株式会社YAZAWA LUMBERの常務取締役営業統括本部長、矢澤 俊樹(やざわ としき)さんをご紹介します。…

2025/08/01

お知らせ委員会紹介Global委員会メンバー紹介

【メンバー紹介vol.11】栗林 紀帆 – 焼き鳥を洋風に昇華し、地域に笑顔を届ける情熱

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第11弾は、焼き鳥バルIGOSSOU(イゴッソウ)を率い、立川の飲食シーンに新しい風を吹き込む栗林紀帆(くりばやし かずほ)…

2025/08/01

お知らせ委員会紹介ときめいてJC委員会メンバー紹介

【メンバー紹介vol.12】礒野 龍大朗-“ホッとできる夜を”を届ける─snackTETRA

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第12弾では、立川市と武蔵村山市で『snackTETRA』『Bar金木犀』などの飲食店を運営されている礒野 龍大朗(いその …

2025/03/04

お知らせ委員会紹介開催案内総務広報委員会地域の情報

【開催案内】第1042 回例会 世はまさに大広報時代!企業も〇〇動画を取り入れよう! のご案内

表題の件、立川青年会議所の4月例会として 「第1042回例会 世はまさに大広報時代!企業も〇〇動画を取り入れよう!」を以下の通り開催いたします。 本例会では、身…

2025/02/28

開催報告地域の情報お知らせ委員会紹介笑顔咲かせる青少年委員会

【開催御礼】第1040回例会 地域で育てる!「子供たちの心の成長」

2月12日(水)に立川市立第三小学校の体育館にて【第1040回例会 地域で育てる!「子供たちの心の成長」】を開催させていただき、ご参加いただきました皆様 誠にあ…

理事長 所信


第61代 理事長 長井 俊

理事長コラム

Facebook

Cover for 公益社団法人 立川青年会議所
1,865
公益社団法人 立川青年会議所

公益社団法人 立川青年会議所

まちづくり 人材育成

【開催案内】こんにちは。立川青年会議所 笑顔咲かせる青少年委員会 副委員長の山下修平です。9/10(水)19時~ 【第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立川・国立・武蔵村山から、未来を変える共鳴を~】開催させていただきます。本例会は、地域の魅力発信と地域連携をテーマに開催します。講師には、立川食べ歩き隊隊長の木嶋雅史様と株式会社けやき出版代表取締役小崎奈央子様をお招きして、お2人の経験談から学べるパネルディスカッションや実践的なワークを取り入れて進めていきます。私は、立川で生まれて育ってきました。小さい頃からまちを見ていて私自身成長するとともにまちも成長していくのを実感し、昔より住みやすくなってます。立川青年会議所に入会して今年は武蔵村山の事業を中心に活動しています。実行委員会など出ているとまちの知らない事を知ることができるのでとてもいい経験になりました。本例会では、2人の講師をお招きし第一部パネルディスカッションでは、立川食べ歩き隊隊長の木嶋雅史氏とけやき出版代表取締役の小崎奈央子氏に、ご登壇いただきます。地域の魅力発信をどのような想いで継続してきたかまた地域の魅力発信をする為のコツについて、ディスカッションを行います。第二部では、実践ワークを取り入れて、実際にSNSなどで地域の魅力を発信することを参加者の皆様に体感していただき、本例会を終わる頃には、ご自身でも地域の発信が出来るようになります。第三部では、関東地区大会立川大会開催に向けて地域と共に立川・国立・武蔵村山の魅力を発信していくことについて委員会発表を行います。 立川・国立・武蔵村山好きのあなた!!!あなたが好きなまちの良いところはどこですか?9/10(水)19時よりRISURUホール小ホールにてご参加お待ちしています。立川青年会議所 笑顔咲かせる青少年委員会 副委員長 山下修平#立川青年会議所#関東地区大会準備委員会#立川市 #国立市#武蔵村山市#地域の魅力を伝えよう ... See MoreSee Less
View on Facebook

X

Instagram

TikTok

リンク

Top