【参加報告】6/1(日) JCカップ開催in清瀬内山運動公園について

6/1(日)清瀬内山運動公園にてJCカップが無事に開催されました。
この大会は、U-11と小学5年生以下のチームで構成された各地域の代表として参加されました。
立川市からは、立川FC AZZUROさんが参加されて、予選リーグ2位と検討されましたが、他リーグとの兼ね合いで、決勝トーナメントには参加できませんでした。
しかし、綺麗な人工芝の上で躍動しながらサッカーを楽しんいる姿と周りで応援している保護者の方々の視線や声は最後まで熱かったのが印象的です。

 

上位のチームは、関東地区大会→全国大会→世界大会と貴重な経験が得られる試合となります。
年々参加チーム数が増えている大会なので、来年も楽しみです。

今週から7月にかけては、以下のとおり渉外事業が数多くございます。
青年会議所には、成長の機会やネットワーキングの機会が数多くございます。

6/8 東京ブロック大会国分寺大会
6/12-15 ASPAC
6/19  関東地区大会準備委員会 全体委員会
6/22 Global Festa(6月例会)
7/4-5 関東地区大会上州きりゅう大会
7/9  OB合同例会(7月例会)
7/18-20 サマコン 

2026年関東地区大会立川大会(仮)をメンバー全員で達成するために今年は様々な事業を体感して学び、来年さらに良いものを創りだして、関東中の青年会議所の皆様にLOMとしてのおもてなしを発揮したいと思います。
また、立川周辺にお住まいの方にも、青年会議所の運動が素敵なものだと認知してもらえるようにしていきます。

すべての渉外は、立川に通ず〜Road to 2026〜

関東地区大会準備委員会 委員長 川端翼

理事長 所信


第61代 理事長 長井 俊

理事長コラム

Facebook

Cover for 公益社団法人 立川青年会議所
1,868
公益社団法人 立川青年会議所

公益社団法人 立川青年会議所

まちづくり 人材育成

【開催案内】公益社団法人立川青年会議所 ときめいてJC委員会 委員長の礒野由佳です。9/10(水)19時~ 【第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立川・国立・武蔵村山から、未来を変える共鳴を~】開催させていただきます。立川や多摩エリアは、豊かな自然と暮らしやすさが調和した魅力あふれる地域です🌿生活に必要な買い物環境も整っていて、とても便利。かつては都心にどっぷり染まっていた私ですが、今ではすっかり自然派に。立川・多摩の居心地の良さに惹かれ、この地域から離れられなくなりました✨立川・国立・武蔵村山好きのあなた!!!あなたが好きなまちの良いところはどこですか?9/10(水)19時よりRISURUホール小ホールにてご参加お待ちしています。ときめいてJC委員会 委員長 礒野由佳#立川青年会議所#関東地区大会準備委員会#立川市 #国立市#武蔵村山市#地域の魅力を伝えよう ... See MoreSee Less
View on Facebook

X

Instagram

TikTok

リンク

Top