【開催案内】第1041回例会 未来を見据える。~Global Host Town 立川~

立川青年会議所では、地域社会における国際化の推進に寄与する事業を行っています。

この度、以下の日程で【第1041回例会 未来を見据える。~Global Host Town 立川~】を開催いたします。

いまGlobal化が浸透する中で、地域でもいよいよ異文化や外国人が溶けこみ、様々なチャンスと課題を前に、私達はその対応を迫られています。
本例会では、Global化が進む地域の課題を正面から捉え、私達が住み暮らす地域へと落とし込み、国際的に様々な背景を持つ方々の暮らしに関わる部分、とりわけ教育に関して焦点をあて、共生のための好循環が得られる仕組みづくりを目指してまいります。

健全な共生がなされる未来を目指し、立川というまちからアプローチしていきます。
例会は、YSCグローバルスクールの田中様から講演をいただきながら、トークディスカッションを交えて、多様な背景とりまく地域の未来について考えていきます。

ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、本例会の趣旨をご理解のうえ。ご来場いただけますと幸いです。

【名  称】 第1041回例会 未来を見据える。~Global Host Town 立川~
【開催日時】 2025年3月12日(水)19:00開会 21:00閉会 予定 (18:30から受付を開始します)
【後  援】 立川市
【会  場】 たましんRISURUホール 小ホール
【住  所】 東京都立川市錦町3-3-20
【参加費用】 無料

理事長 所信


第61代 理事長 長井 俊

理事長コラム

Facebook

Cover for 公益社団法人 立川青年会議所
1,400
公益社団法人 立川青年会議所

公益社団法人 立川青年会議所

まちづくり 人材育成

【開催報告】第1回Tachijawa Global Meeting 2025先日はご多用の「Tachikawa Global Meeting 2025」にご参加いただき、誠にありがとうございました。また、本ミーティングの開催にあたり、ご協力を賜りました関係各位に、感謝申し上げます。お陰様をもちまして、活発な意見交換が行われ、第1回目を無事終了することができました。ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様、立川青年会議所一同、深く感謝しております。今回のミーティングでは、立川の国際化の可能性について、多様な視点から議論を深めることができました。皆様から頂戴した貴重なご意見やアイデアを活かし、今後の立川におけるグローバルな活動を一層推進していく所存です。当日の様子や資料につきましては、後日改めてご案内させていただきます。Meeting、交流を通して国際化への課題や問題点を話し合 ... See MoreSee Less
View on Facebook

X

Instagram

TikTok

リンク