開催案内

2025/09/01

お知らせ笑顔咲かせる青少年委員会開催案内

【開催案内】立川よいと祭り 提灯・風鈴絵付け体験

立川青年会議所では、10月12日(日)立川のサンサンロードにて開催される「立川よいと祭り」の会場へ展示する「提灯」200 個と「風鈴」100 個の絵付け体験を行…

2025/09/01

お知らせ委員会紹介関東地区大会準備委員会開催案内地域の情報

【開催案内】第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立川・国立・武蔵村山から、未来を変える共鳴を~

こんにちは。 立川青年会議所 関東地区大会準備委員会 委員長の川端翼です。 9/10(水)19時~ 【第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立…

2025/08/23

Global委員会お知らせ委員会紹介開催案内地域の情報

【開催案内】第1048回例会Tachikawa Global Vision-地域の声と想いを未来へ-

【内容】 ■オープニングアクト カポエイラ・デンデ・マルオ東京、ヘッドインストラクターの清水 喬(シミズ タカシ)様をお招きし、ブラジルのカポエイラを中心にオー…

2025/08/16

お知らせ笑顔咲かせる青少年委員会開催案内地域の情報

【ブース紹介】8月17日(日) キッズスマイルフェスタ

8/17(日) 子供たちと地域の大人でつくる”お祭りイベント” 無料で楽しめる様々な体験ブースの内容をご紹介します♪ 立川青年会議所は、小学4年生から小学6年生…

2025/08/01

笑顔咲かせる青少年委員会開催案内地域の情報お知らせ

【開催案内】8月17日(日) キッズスマイルフェスタ!!

8/17(日) 子供たちと地域の大人でつくる”お祭りイベント” 無料で楽しめる様々な体験ブースがいっぱい! 会場で子供たちと一緒に待っています!! 立川青年会議…

2025/07/19

お知らせ開催案内ときめいてJC委員会

【開催案内】第1046回例会つながる交流会 出会いが未来をつくる

【内容】 ■ 第1部:特別講演 経営コンサルタントの 藤尾翔太氏 をお招きし、 「ビジネスの広げ方」「人脈づくりのコツ」「地域に仲間を持つことのメリット」など、…

2025/07/14

お知らせ笑顔咲かせる青少年委員会開催案内地域の情報

「キッズスマイルフェスタ」参加児童 追加募集!!

申込期間を延長し、追加募集いたします!! お祭りを企画・運営をするという貴重な機会を是非体験しよう! 立川青年会議所では、小学4年生から小学6年生の児童を対象と…

2025/06/03

開催案内地域の情報お知らせ笑顔咲かせる青少年委員会

【開催案内】東京都議会議員選挙 立川市ネット討論会

東京都議会議員選挙(6月13日告示、6月22日投開票)に先立ち、私たち立川青年会議所は『東京都議会議員選挙 立川市ネット討論会』を開催いたします。 立候補を予定…

2025/06/02

お知らせ笑顔咲かせる青少年委員会開催案内地域の情報

【開催案内】東京都議会議員選挙 北多摩第一区ネット討論会

東京都議会議員選挙(6月13日告示、6月22日投開票)の武蔵村山市の選挙区である北多摩第一区。(東村山市・東大和市・武蔵村山市) 私たち立川青年会議所は、各市を…

2025/05/30

お知らせ笑顔咲かせる青少年委員会開催案内

【開催案内】東京都議会議員選挙 北多摩第二選挙区 ネット討論会

東京都議会議員選挙(6月13日告示、6月22日投開票)の国立市の選挙区である北多摩第二選挙区。(国分寺市・国立市) 私たち立川青年会議所は、国分寺市の公開討論会…

理事長 所信


第61代 理事長 長井 俊

理事長コラム

Facebook

Cover for 公益社団法人 立川青年会議所
1,862
公益社団法人 立川青年会議所

公益社団法人 立川青年会議所

まちづくり 人材育成

【開催報告:第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立川・国立・武蔵村山から、未来を変える共鳴を~】昨日に開催されました「第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立川・国立・武蔵村山から、未来を変える共鳴を~」には、多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。第1部ではお2人の講師をお招きし、立川食べ歩き隊隊長の木嶋雅史氏とけやき出版代表取締役の小崎奈央子氏に、ご登壇いただきました。各地域の魅力、その魅力の発信の仕方などをディスカッションを通じて学ばせていただきました。また第2部では、実践ワークを取り入れて、実際にSNSなどで地域の魅力を発信することを参加者の皆様に体感していただきました。それぞれが想うそれぞれの魅力があることが分かり、改めて私たちが住む地域の魅力を見つめ直すきっかけになったのではないでしょうか。 今回の例会で得られた気付きや学びを、今後の活動やまちづくりに活かしてまいりたいと考えております。また、引き続き皆さまと共に地域の魅力発信×地域連携を意識し、来年の関東地区大会立川大会へと繋げていけるよう努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。#立川青年会議所 #立川 #国立 #武蔵村山#関東地区大会 #まちづくり#立川食べ歩き隊 #けやき出版 ... See MoreSee Less
View on Facebook

X

Instagram

TikTok

リンク

Top