立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第16弾は、立川の夜にアットホームな灯りをともすミニクラブ「Rouge Noir」の店舗責任者兼ママとして活躍する田畑涼さん。
経営者として、そして一人の人間として成長したい――。その一心でJCの扉を叩いた彼女は、人と人との繋がりを誰よりも大切にしながら、まっすぐな想いで地域と向き合っています。
かつては団体行動が苦手だったという彼女が、JCで見つけた新しい自分とは。お店と地域にかける温かい想いの軌跡をたどります。
※本記事は2025年5月に取材したものです。所属や各種数値などは取材当時のものです。
プロフィール
名前:田畑 涼(たばた りょう)
入会年:2024年
所属:Rouge Noir(ルージュ ノワール)
役職:店舗責任者 兼 ママ
所在地:〒190-0012 東京都立川市曙町2-21-5 T’sビル4F
HP:https://www.instagram.com/rougenoir0219/
TEL:042-595-6009
MAIL:roseg74.tearsr76@gmail.com
趣味・関心: 漫画・アニメ、小説、映画鑑賞、酒蔵巡り、立川の飲食店での呑み歩き
インタビュー
お店やお仕事について教えてください。
立川駅北口でミニクラブ「Rouge Noir (ルージュノワール)」のママをしています。
当店は、マンツーマン接客を大切にするクラブの良さと、誰もが気軽に立ち寄れるスナックのアットホームな雰囲気を掛け合わせたスタイルが特徴です。
19歳から40代まで幅広い年齢層の女の子が在籍しているので、お客様それぞれの年代に合わせた会話を楽しんでいただけます。
カラオケで盛り上がるもよし、カウンターでしっとり語らうもよし。日常の疲れを癒し、心からくつろげる空間づくりを何よりも大切にしています。
なぜ立川青年会議所に入会されたのですか?
知人メンバーからの紹介がきっかけです。お店の責任者になったものの、経営のことは全くのゼロからのスタートでした。
JCが地域のリーダーを育成する団体だと聞き、事業の作り方や人とのつながりの育み方など、多くのことを学べる唯一の場所だと感じたんです。
入会当時はパソコンの操作すらおぼつかない状態でしたが、メンバーの先輩方が本当に親身になって教えてくれました。今も日々、たくさんのことを勉強させてもらっています。
入会後の活動について教えてください。
2024年に入会し、Global委員会と立川部会に所属しました。
「Tachikawa Global Festa」などの事業に積極的に参加しながら、新人小委員会の小委員長も経験させていただきました。
2025年度は「ときめいてJC委員会」の幹事という大役を預かり、異業種交流会「CIRCLE」の運営などに携わっています。
JC活動で意識していることは?
「一人ひとりの“つながり”が、この“まち”になる」という想いを常に意識しています。
飲食店という仕事柄、日々地域の方々と会話をする中で、人と人がつながるには、互いの考えを共有し、理解し合うことが不可欠だと感じています。
考え方が違って当たり前。その違いを尊重し合いながら新しいものを生み出していく。JCは、そんな理想を現実にできる可能性がある場所だと思っています。
印象に残っているエピソードはありますか?
2024年の「Tachikawa Global Festa」です。立川には本当に多くの国の方が住んでいて、その方々と地域が交流できる場をJCが作っていることに深く感銘を受けました。
地元民として、立川というまちが持つ多様性と成長を肌で感じ、とても嬉しくなったことを覚えています。
JCの活動で得たものとは?
ただ住んでいるだけでは決して知ることのできなかった、このまちの奥深さに触れられたことです。
そして、それを吸収するだけでなく、自らが発信することで新しいつながりを生み出していける。大人になっても成長できる環境が、ここにはあります。
事業構築のノウハウといった実務的な学びはもちろんですが、そういったお金では買えない経験を通して「新しい自分」を見つけられたことが、一番の財産です。
ご自身の今後の成長についてはどう感じていますか?
事業の組み立て方や地域との連携など、表からは見えない部分をたくさん学べている実感があります。
苦手な分野であっても、必ずサポートしてくれる先輩メンバーがいます。そのおかげで、一人では決して得られなかった経験値を積むことができ、自己成長につながっていると感じます。
JCで今後取り組みたいことは?
立川には、まだ知られていない魅力的な場所がたくさんあります。
一人の立川市民として、その魅力をより多くの人に伝えていきたいです。来年開催される関東地区大会は、立川の魅力を発信する絶好の機会。
私もその一員として、もっと深く関わっていきたいと考えています。
個人としての夢や目標はありますか?
このお店のママになって、まだ2年半。私自身、日々お客様や従業員に支えられながら勉強している最中です。
私の目標は、この「Rouge Noir」が、来てくださるお客様一人ひとりにとって“大切な居場所”の一つになることです。お店は私だけのものではありません。
お客様や従業員、みんなで一緒に愛情を込めて育てていけるような場所にしていきたいです。
入会を検討している方へのメッセージをお願いします。
「地域と繋がりたい」「成長したい」「友達が欲しい」きっかけは何でもいいと思います。
実を言うと、私はもともと前に出ることや団体行動が苦手でした。でも「そんな自分を変えたい」という想いもあって、思い切って一歩踏み出してみました。
そうしたら、今までとは全く違う景色が見えてきたんです。もし少しでも興味があれば、ぜひ一度、私たちの活動を見に来てください。
まだ見ぬあなたとお会いできるのを楽しみにしています!