ときめいてJC委員会

2025/09/03

お知らせ委員会紹介開催報告ときめいてJC委員会

【開催報告】ビジネスコミュニティCIRCLE vol.12(昼の部)」

【開催報告】 9月2日(火)に「  を開催いたしました。 当日は、オブザーバーの方々や一般参加者を含め、多くの皆さまにご参加いただき、活気ある交流の場となりまし…

2025/08/07

地域の情報ときめいてJC委員会お知らせ委員会紹介開催報告

【開催報告】第1046回例会 つながる交流会 ~出会いが未来をつくる~

昨日8月6日(水)、立川青年会議所では 第1046回例会 つながる交流会 ~出会いが未来をつくる~ を開催いたしました。 当日は多くの方々にご参加いただき、誠に…

2025/07/19

お知らせ開催案内ときめいてJC委員会

【開催案内】第1046回例会つながる交流会 出会いが未来をつくる

【内容】 ■ 第1部:特別講演 経営コンサルタントの 藤尾翔太氏 をお招きし、 「ビジネスの広げ方」「人脈づくりのコツ」「地域に仲間を持つことのメリット」など、…

2025/06/29

お知らせ開催報告ときめいてJC委員会

【開催報告】第3回オリエンテーションと第8回異業種交流会「たちかわビジネスコミュニティCIRCLE vol.8〈夜の部〉」

6月26日(金)、第3回オリエンテーションと第8回異業種交流会「たちかわビジネスコミュニティCIRCLE vol.8〈夜の部〉」を開催いたしました。 今回は、オ…

2025/06/15

ときめいてJC委員会Global委員会お知らせ委員会紹介関東地区大会準備委員会笑顔咲かせる青少年委員会総務広報委員会地域の情報

【2025年度 各委員会 FBコミュニティページのリマインド】

2025年度の立川青年会議所では新たな試みとして、各委員会のFacebookコミュニティページを作成させていただいております。 定期的に以下の各コミュニティペー…

2025/05/25

委員会紹介開催報告地域の情報ときめいてJC委員会お知らせ

【開催報告】第1043回例会「JC運動で未来を築く」

5月22日、立川青年会議所では第1043回例会「JC運動で未来を築く」を開催いたしました。 当日は多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。 地…

2025/04/03

委員会紹介ときめいてJC委員会メンバー紹介お知らせ

【メンバー紹介vol.4】礒野 由佳 – 現状維持は退化。地域で磨く、リーダーシップとコミュニケーション力。

立川青年会議所のメンバー紹介シリーズ第4弾では、マルベリー株式会社 取締役の礒野 由佳(いその ゆか)さんをご紹介します。 天然素材にこだわった石けんの販売や、…

2025/05/15

お知らせ委員会紹介関東地区大会準備委員会笑顔咲かせる青少年委員会総務広報委員会地域の情報ときめいてJC委員会Global委員会

【2025年度 各委員会 FBコミュニティページのリマインド】

2025年度の立川青年会議所では新たな試みとして、各委員会のFacebookコミュニティページを作成させていただいております。 定期的に以下の各コミュニティペー…

2025/05/08

地域の情報ときめいてJC委員会お知らせ委員会紹介開催報告

【開催報告】たちかわビジネスコミュニティCIRCLE vol.6

5月2日に開催いたしました「たちかわビジネスコミュニティCIRCLE vol.6(昼の部)」には、 ゴールデンウィーク中にもかかわらず、多くの皆様にご参加いただ…

2025/04/24

お知らせ委員会紹介開催案内地域の情報ときめいてJC委員会

【開催案内】立川青年会議所 第1043回例会 JC運動で未来を築く 開催のお知らせ

立川青年会議所では、第1043回例会 JC運動で未来を築く を開催いたします。 本例会では、⻘年会議所の運動を通じて得られる意義や価値を深くご理解いただき、オブ…

理事長 所信


第61代 理事長 長井 俊

理事長コラム

Facebook

Cover for 公益社団法人 立川青年会議所
1,862
公益社団法人 立川青年会議所

公益社団法人 立川青年会議所

まちづくり 人材育成

【開催報告:第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立川・国立・武蔵村山から、未来を変える共鳴を~】昨日に開催されました「第1047回例会 まちのこと、語れるやつがカッコいい。~立川・国立・武蔵村山から、未来を変える共鳴を~」には、多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。第1部ではお2人の講師をお招きし、立川食べ歩き隊隊長の木嶋雅史氏とけやき出版代表取締役の小崎奈央子氏に、ご登壇いただきました。各地域の魅力、その魅力の発信の仕方などをディスカッションを通じて学ばせていただきました。また第2部では、実践ワークを取り入れて、実際にSNSなどで地域の魅力を発信することを参加者の皆様に体感していただきました。それぞれが想うそれぞれの魅力があることが分かり、改めて私たちが住む地域の魅力を見つめ直すきっかけになったのではないでしょうか。 今回の例会で得られた気付きや学びを、今後の活動やまちづくりに活かしてまいりたいと考えております。また、引き続き皆さまと共に地域の魅力発信×地域連携を意識し、来年の関東地区大会立川大会へと繋げていけるよう努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。#立川青年会議所 #立川 #国立 #武蔵村山#関東地区大会 #まちづくり#立川食べ歩き隊 #けやき出版 ... See MoreSee Less
View on Facebook

X

Instagram

TikTok

リンク

Top