【開催案内】第1035回例会 地域で育む子どもの未来 ~学力の土台となる非認知能力を伸ばすコツ~

現代社会において、子供たちが未来を切り開くためには「非認知能力」の育成がますます重要視されています。しかし、この能力をどのように育て、日常生活に活かしていくかについては、まだ十分に理解されていない部分が多いのが現状です。
立川青年会議所2024年度青少年委員会では、「子供たちの体験と未来」をテーマに活動を進めてまいりました。
4月例会では、体験格差の現状と、なぜ子供たちに体験が必要なのか、そしてその体験を通じて非認知能力がどのように育まれるのかについて学ぶ機会を設けました。
8月に実施した「TJC体験ラボ2024」では、地域の子供たちが職業体験や運動体験、異文化交流など、多様な体験を通じて成長する場を提供することができました。

今回の例会では、これらの体験を通じて得た知見をもとに、非認知能力をどのように育み、実生活でどう活かしていけるのかについて、具体的な方法とその効果を探ります。親御さんや教育関係者はもちろん、地域活動に携わる方々にとっても有意義な内容です。
また、社会福祉法人くにたち子どもの夢・未来事業団様との共催という形式をとらせていただき「くにたち未来共創拠点 矢川プラス」にて開催させていただきます。
下記より詳細内容をご確認ください。

【第1035回例会 地域で育む子どもの未来 ~学力の土台となる非認知能力を伸ばすコツ~】
開催日時:2024年10月16日(水)19:00〜20:45(18:30受付開始)
開催場所:くにたち未来共創拠点矢川プラス(国立市富士見台4-17-65)
https://yagawa-plus.jp/
対  象:保護者、教育関係者、子供の体験機会を提供する事業者の方々など
参  加  費:無料(事前申込不要)
共  催:公益社団法人立川青年会議所、社会福祉法人くにたち子どもの夢・未来事業団

<プログラム>
第1部:
子供たちの体験活動と非認知能力育成に関する報告を行います。また、立川青年会議所メンバーと専門家の方によるパネルディスカッションを通じ、家庭や教育現場で役立つ具体的な育成方法を紹介します。

第2部:
参加者同士で意見交換を行い、非認知能力育成についての理解を深めます。さらに、専門家の方に直接質問できる時間も設けております。

非認知能力育成に関心をお持ちの方、そして子供たちの成長をサポートしたい方々のご参加をお待ちしております。子供たちの未来を一緒に考え、より良い育成環境を作るために、ぜひこの機会にご参加ください。

<お問い合わせ>
立川青年会議所 事務局
TEL:042-527-1001(※月~金 10:00~17:00、祝祭日・年末年始を除く)
メール:info@tachikawajc.or.jp

Top