【開催報告】第1021回例会 見える、始める、カーボンニュートラル

9月20日(水)、女性総合センターのアイムホールにて「第1021回例会 見える、始める、カーボンニュートラル」

を開催いたしました。

 

この例会は皆様にカーボンニュートラルに取り組む重要性について認識していただきつつ、

まだ取り組めていない方に向けて、まずは自分達自身の温室効果ガスの排出量を数字にして

「見える化」するところから取り組むことを提案させていただく内容でした。

 

第一部では一般社団法人日本カーボンニュートラル協会の鎌田様にカーボンニュートラルに

取り組む必要性、そして自分達の生活のどこからどれくらいの量の温室効果ガスが排出されているかを

知ることが大切だとご講演いただきました。

 

第二部では我々の地域事業を通して1年間カーボンニュートラルに取り組んだことの報告をさせていただきました。

その後にCO2チェックシートを使用し「見える化」を行わせていただきました。

 

本例会をきっかけとして、ご来場いただいた皆様にカーボンニュートラルに取り組んでいただき、

2050年までのカーボンニュートラル達成の一助となれば幸いです。

 

3市まちづくり部会一同

公益社団法人立川青年会議所

<立川JC事務局>
TEL:042-527-1001(代)
※月~金10:00~17:00(祝祭日、年末年始を除く)
FAX:042-527-6600
〒190-0012
東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12F