【立川市、国立市、武蔵村山市の企業・団体・行政の方々、またSDGsに興味のある方必見!】
2019年10月16日(水)19時00分~20時45分、ホテル日航立川東京3階アトランティックにてGlobal委員会主催の例会「第973回例会 杉村太蔵が語る「SDGs」!~One for all , All for one!~」を開催します。
2015年に国際連合によって採択され、今日本でも関心の高まっている2030年までに地球を守るために達成すべき17の持続可能な開発目標である「SDGs」。今回の講演は、メディアでもご活躍され、自身でも持続可能なまちづくりの事業をされている「杉村 太蔵様」をお招きしてご講演していただきます。
続いて立川市、国立市、武蔵村山市と立川青年会議所でのSDGs協働推進宣言を締結いたします。一個人や一企業ではSDGsの17個の目標全ては達成できません。立川市、国立市、武蔵村山市の行政、企業、諸団体、市民の方々皆様で力を合わせて、まち全体でSDGsに取り組み、行政を中心にこの地域が抱える問題解決をしていくことで、持続可能なまちが実現すると考えます。
持続可能なまちづくりについて一緒に考えてみませんか。
ご来会心よりお待ちしております。
「第973回例会 杉村太蔵が語る「SDGs」!~One for all , All for one!~」
日時: 2019年10月16日(水)19時00分~21時00分
受付開始時間:18時30分
場所: ホテル日航立川東京 3階 アトランティック(東京都立川市錦町1丁目12-1/042-521-1111)
アクセス:JR立川駅南口徒歩7分
参加費:無料
定員:390名
注意点:定員に達した場合会場には入れませんのでご注意下さい。
《杉村 太蔵様 講師プロフィール》
1979年8月13日、北海道旭川市出身。2004年3月筑波大学中退。 派遣社員から外資系証券会社勤務を経て、2005年9月総選挙で最年少当選を果たす。厚生労働委員会、決算行政監視委員会に所属。
労働問題を専門に、特にニート・フリーター問題など若年者雇用の環境改善に尽力。
現在、テレビ・ラジオ・雑誌などメディアで活動する一方、派遣社員から国会議員、落選して無職からタレントに転身するなど、自身の経験を交えながら語る政治・経済をテーマとした講演活動を全国で行う。また、現在は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程に在籍し、北海道音威子府村と人口減少問題対策・過疎地問題について共同研究を行うプロジェクトリーダー。自身のまちづくりや政治の活動の観点から、SDGsを語る!
<お問い合せ先>
公益社団法人立川青年会議所
Global委員会 副委員長 秩父あぐり