2019年9月15日(日)、立川市の株式会社壽屋(KOTOBUKIYAホール)にて第972回例会 未来へ繋げ!~思いやりのある社会へ~を開催いたします。
新しいメディア技術の発達やインターネットの普及により児童たちのコミュニケーション不足が問題となっており、「他者への思いやりの心」が低下している現状があります。そこで、立川市教育委員会教育長の小町邦彦様、立川市中学生の主張大会において優秀賞を受賞した石井希美さんをお呼びし、地域が一体となって青少年育成に取り組む必要性などを中心にトークディスカッションをしていただきます。また、本例会と同日に開催しているキッズドリームチャレンジの魅力などについても触れていただき、企業としての参加メリット等をお伝えし実行委員会の募集を行います。
本講演は皆様にとって様々なメリットがあります。
・普段では聞けない立川市の考える教育について聞ける
・行政、地域企業の方達との意見交換ができる
・キッズドリームチャレンジの運営の裏側も聞ける etc
(第972回例会 未来へ繋げ!~思いやりのある社会へ~)
日時:2019年9月15日(日) 受付開始時間:11:00 開会11:30 閉会:12:45閉会予定
場所:株式会社壽屋 (KOTOBUKIYAホール)
アクセス: 立川市緑町4-5壽屋ビル(ホール3F)
持ち物:特になし
登録費:無料
注意点:当日はキッズドリームチャレンジ発表会がサンサンロードにて開催されております。興味のある方は是非ご参加ください。
<お問い合せ先>
公益社団法人立川青年会議所 青少年委員会 担当 伊藤 克仁