2019年8月8(木)18:30~21:30 パレスホテル立川4階ローズルーム中&東にて創立55周年記念式典及び祝賀会を開催させていただきました。
本例会での、講演会では講師に国連開発計画(UNDP)親善大使としても活動されている女優の紺野美沙子様をお招きし、個々の企業だけではなく地域ぐるみでSDGsを推進していくことの重要性を宮田理事長との対談を通して発信させていただきました。
またSDGs推進企業100社を目指す活動を宣言し、ワークシート等も配布しご来場された方々の中に「SDGs」というキーワードが刻み込まれたことかと思います。
式典内では、「立川市・国立市・武蔵村山市」3市市長を代表いたしまして立川市市長、清水庄平様よりご祝辞を頂戴し、次に3市商工会議所を代表し立川市商工会議所会頭、佐藤浩二様よりご祝辞を頂戴しました。またスポンサーLOMである東京青年会議所への感謝状の贈呈や記念品の交換があり、韓国の温陽青年会議所からは多数のメンバー、OBの方々がお越しになり、ご祝辞から記念品も頂戴しました。 そしてモンゴルの JCICapitalと姉妹締結調印式も執り行いました。
温陽青年会議所同様に、JCICapitalとも、この先長く続く関係性と良好な友好関係を築いていきたいと思います。
この創立55周年記念式典及び祝賀会は、この先60周年、65周年と続いていく為の礎になるものです。
「立川市・国立市・武蔵村山市」の地域に根付いてここまで活動してきた我々は、この先も魅力ある運動を、青年会議所だからこそできる運動を発信していきます。
今回お越しいただいた多数の方々に支えられて我々の活動があるという事を常に意識して、この地域から今後も新たな価値を生み出していきたいと思っております。
改めまして、創立55周年記念式典及び祝賀会に足をお運びいただきましてありがとうございました。
みんなで持続可能な地域を目指し! SDGs、やりましょう!