2019年7月10日(水)、立川グランドホテル2F キャンティグランデにて「第970回例会 OB合同例会 未来への飛躍とJCの存在価値」を開催させていただきました。
今回の例会は、立川青年会議所では毎年恒例となっており、現役メンバーの学びの場であると同時に、40歳を迎えご卒業されたOB・OGとの交流の機会でもあります。
今年は、第46代理事長である金子幹広先輩(社会福祉法人草萠学舎 西国立保育園 園長)と、第49代理事長の迎浩一朗先輩(株式会社テイルウィンドシステム 代表取締役)にご登壇いただき、「青年会議所の存在価値」をテーマに、青年会議所を仕事に活かして成功を掴んだエピソードや、青年会議所の魅力や楽しさなどをお話しいただきました。
同ホテルで行われた懇親会では、久しぶりに顔を合わせるOB・OG同士や、現役時代に苦楽をともにした仲間との再会、初めてお会いする先輩達との新しい出会いなど、様々な交流が生まれ、いつも以上に活気のある懇親会となりました。立川青年会議所に今年入会したメンバーからの自己紹介、ゴルフや野球、スキーなどの同好会PRもあり、立川青年会議所の団結力や絆といった、目に見えない力を間近に感じることができました。
立川青年会議所では、性別や職業はもちろん、人種や宗教などの境は設けず、運動を共にする新入会員を常に募集しています。
ご興味・ご関心をお持ちの方は、以下の入会案内ページをご覧いただき、お電話かお問合せフォームよりご連絡ください。
▼立川青年会議所 入会案内ページ▼
https://tachikawajc.or.jp/?page_id=86
たくさんの成長、学び、楽しい機会のある立川青年会議所で、ぜひ一緒に活動しましょう!ご連絡お待ちしております。