【開催案内】第970回例会 OB合同例会 未来への飛躍とJCの存在価値

立川青年会議所は現在85名のメンバーで構成されており、我々は20歳から40歳までの団体で、毎年40歳になったメンバーが卒業しています。
今年で立川青年会議所は55周年を迎えますが、卒業した立川シニアクラブのメンバーは、391名に達しています。それだけ多くの立川青年会議所OBOGが、地域で活躍しています。

2019年7月10日に開催される「第970回例会 OB合同例会 未来への飛躍とJCの存在価値」では、OBOGから青年会議所の魅力と、運動の意義を学ぶことができます。ここでの学びを今後の運動のヒントとしても貰えれば幸いです。
トークセッションでは、まちづくり関係の委員長も経験され、Well voice たちかわ市民討議会を立ち上げられた金子幹広第46代理事長と、青年会議所での学びを事業に取り入れ、ビジネスで大きく成功されている迎浩一朗第49代理事長を講師に招き、青年会議所運動への情熱と、その価値について語っていただきます。
青年会議所に興味がある方は、現役メンバーだけではなく、OB・OGとも知り合えるチャンスなので、是非オブザーバーとしてご参加いただければと思います。

懇親会では、メンバーとOB・OGの交流の場である同好会の紹介などもして、今まで以上に交流を深めたいと思いますので、懇親会までお付き合いいただければ幸いです。

【名   称】 第970回例会 OB合同例会 未来への飛躍とJCの存在価値
【開催日時】  2019年 7月10日(水) 開場 18時30分  開会 19時00分 閉会 20時30分
【会   場】  立川グランドホテル 2F キャンティグランデ
         立川市曙町 2-14-16 TEL:042-525-1121
【懇 親 会】 同ホテル 4F カルロ 会費:5,000 円(オブザーバー5,000 円)

<お問い合せ先>
公益社団法人立川青年会議所
パートナーシップ委員会 担当 副委員長 山根謙生

公益社団法人立川青年会議所

<立川JC事務局>
TEL:042-527-1001(代)
※月~金10:00~17:00(祝祭日、年末年始を除く)
FAX:042-527-6600
〒190-0012
東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12F