スポーツが子供の成長に対してどのような影響を与え、子供の豊かな人間性や自ら学び、自ら考える力といった生きる力を養う必要性を認識していただける場として、2019年3月10日(日)ららぽーと立川立飛 1F屋内イベントスペースにて「第966回例会 明日からの子育てにひと工夫~子供とスポーツのカンケイセイ~」を開催いたします!
当日は、講師としてスポーツと子供の脳科学の有識者である柳澤弘樹様、東京女子体育大学の学生である現役新体操選手の新井千夏様、元女子プロサッカー選手である熊谷さやか様、学生時代には海外留学もし、地区選抜にも選出されたことがある弁護士の大沼卓郎様と4名の講師の方々に、ご自身の経験やエピソードを学術的にわかりやすく解説していただき、パネルディスカッション形式で講演を行いますので、明日からすぐに実践できるような子育てテクニックなどを皆様にわかりやすくお伝えいたします。
東京オリンピック・パラリンピック開催が来年に迫る中、今一度スポーツの重要性を皆様にお伝えできればと思います。スポーツは身体能力だけでなく人間力や協調性なども向上できることを多くの来場者に発信したいと思い開催いたしますので、是非お越しください。
【名称】第966回例会 明日からの子育てにひと工夫~子供とスポーツのカンケイセイ~
【日時】2019年3月10日(日)受付開始時間:13時30分から 14時から15時半まで
【場所】ららぽーと立川立飛 1F屋内イベントスペース(東京都立川市泉町935番地の1)
※イベント当日、立川青年会議所では駐車場をご用意しておりませんのでご了承ください。尚、お車でご来場希望の方はららぽーと立川立飛内の駐車場をお使いください。またイベント当日は日曜日となりますので、ららぽーと立川立飛駐車場は有料となりますのでよろしくお願いします。
【参加費用】無料
*当日はキッズスペースも設けさせていただきますので、小さなお子様連れのご家族も安心してご来場ください。
<お問い合せ先>
公益社団法人立川青年会議所
地区部会 武蔵村山部会 副部会長 担当 比留間 豊